東芝 Libretto L1/060TNCMのハードディスク取り出し
| 1.底面のネジを6本外す。 |
![]() |
| 1−2.ネジの長さが異なるので抜いたら整然と置くこと。 |
![]() |
| 2.キーボード上の細長いパネルを引き上げて外す。 |
![]() |
| 3.キーボードがひっくり返せる。左上のディスプレイと繋がっているケーブルと下2本の白い矢印のケーブルを外し、両脇のフレームを固定している2本のネジを外すとディスプレイがパームレストごとはずせる。 |
![]() |
| 4.ハードディスクの上にあるフラットケーブルを外し、ハードディスクの固定ネジ2本を外してHDを外す。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 5.入っていたのはMK3017GAP |
![]() |
| 6.このPCはWindows98かMeで、障害はLiteSpawn.exeの読み込みエラーで起動できなくなったもの。 \\Windows\System.iniの[BOOT]の1行目がLiteSpawnになっているのを、 shell=Explorer.exe と直して無事復旧。 |
![]() |
| | TOP PAGEへ | |